顔の幅が広いと交渉に有利(2014.8.11 ヘルスデイジャパン)

交渉事では顔の幅が広い男性のほうが有利で、顔の細い男性よりも交渉に成功する可能性が高いことが、米カリフォルニア大学リバーサイド校経営管理学部の経営助教授Michael Haselhuhn氏らの研究でわかった。研究論文は「The Leadership Quarterly」オンライン版に7月16日掲載された。ただし、交渉に協力や妥協が必要になる場合は、顔が幅広でも役には立たない可能性があるという。

Haselhuhn氏らは、男性の心理的または身体的な相違が交渉結果に及ぼす影響を調べるため、4つの交渉シミュレーションを設定した。最初のシナリオでは、顔幅の広い男性が顔の細い男性よりも2,200ドル高い賞与の獲得に成功した。2番目のシナリオでは、顔幅の広い男性は顔の細い男性に比べて化学工場をより高い価格で販売できた。逆に買収する立場になった時も、顔幅の広い男性は顔の細い男性よりも低価格で購入することができた。

3番目のシナリオは不動産取引をまとめる創造的な解決法に関与するもので、この場合は、顔幅の広い男性のチームのほうが交渉に成功しなかった。なお、一連の質問で男性の魅力と美しさを評価してから、再度チーム分けをして3番目のシナリオを行ったところ、魅力的な男性のほうが成功した。

Haselhuhn氏は、「この研究は、顔の大きい男性には良い点も悪い点もあることを示している。将来の事業の成功にはこの認識が重要である可能性がある」という。今回の研究は、身体的要因と交渉成功の関連性を確立したが、因果関係は証明していない。(HealthDay News 7月29日)

このニュースについて

このページは、Uクリニック竹内歯科が2014年8月19日 13:23に書いたニュースです。

ひとつ前のニュースは「歯ぎしり、寝汗...潜む意外な原因「夜間低血糖」-2一部改編 (2014/8/10 日本経済新聞)」です。

次のニュースは「整体などの"首ポキ治療"による脳卒中を警告ー米学会 (2014/8/14)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。