日本人のがん予防法...女性は「痩せ過ぎに注意」(2014/12/8 産經新聞)

 科学的な根拠があり、現状で日本人に推奨できると考えられるがん予防法を、国立がん研究センターの研究班が「日本人のためのがん予防法」として、インターネットで公開している。

 研究の進展に伴い内容を更新することにしており、今年9月の改訂で、中高年女性が目標とすべき体格指数(BMI)を「19~25」から「21~25」に改めた。中高年男性は従来通り21~27。

 BMIは体重(キロ)を身長(メートル)の2乗で割った数値で、22が標準、25以上は肥満とされる。日本人を対象とした大規模研究で、肥満だけでなく痩せ過ぎもがんのリスクを上げることが示されたのを踏まえた。

 6項目にまとめられた予防法は驚くような新しさはないが、見落としがちなこともありそう。例えば、熱い飲食物は冷まして食べる。食道の炎症やがんにつながる可能性がある。

 また、B型、C型肝炎ウイルス検査を受けたことがない人は、一度は検査を受けるよう勧めている。感染者は非感染者に比べ発がんリスクが非常に高い上、早く感染が分かれば、がんを防ぐ効果が期待できる治療法の開発も進んでいるためだ。感染していたら肝臓の専門医に相談しよう。

 たばこは吸わずに他人の煙も避ける。飲酒はアルコール量換算で1日23グラム(ビール大瓶1本)程度までが適量とした。運動は、歩行やそれ以上の活動を1日60分程度。

 各項目の詳しい解説や、がん予防について内外の研究でどこまで明らかになったかは「がん情報サービス」(http://ganjoho.jp/public/pre_scr/prevention)で読める。


このニュースについて

このページは、Uクリニック竹内歯科が2014年12月 9日 18:11に書いたニュースです。

ひとつ前のニュースは「黒く変色するだけが虫歯じゃない?(2014/12/8 dental technology information)」です。

次のニュースは「臭覚異常は余命予測に有用?(2014/12/9 読売新聞)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。